ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月30日

暫し

すいません。

元気なつもりだつだですが、ダメージが多少あったようで血尿とストレスで胃がやられてしまいました…


回復したら、またUPします。  


Posted by 釣吉 釣平 at 16:35Comments(2)

2011年05月12日

リールの紹介





今日はリールの紹介を〜〜〜〜〜


まずは、アブのカーディナル3!(津波からの生還)

そして、ダイワ 10セルテート2004(今年購入)

ロッドとの組み合わせは、510ULとカーディナル3、560ULXとセルテートの組み合わせです!

カーディナルの趣き。

セルテートの性能の良さ。

どちらも、最高だと自負しております!


追記

今日は勝手に様々な方々のブログをお気に入りに登録させていただきました。

宜しくお願いしますo(^▽^)o



  


Posted by 釣吉 釣平 at 00:38Comments(5)

2011年05月11日

愛用ロッド





釣りに行けないので、私の愛用ロッドの記事を〜〜〜〜


ITO.CRAFT エキスパートカスタム
510UL

同じく、 エキスパートカスタム
560ULX

⇧の二本を所有しております。

川の規模等により、使い分けているので、どちらもメインです☆


最初に購入したのは、560ULXでした。
メインの川を攻める際にどうしても欲しかったPowerと長さを兼ね揃えていました!

次に510ULを購入、私は細くプレッシャーのある渓流で、ルアーを学びましたので、小さい渓流が大好きです。
しかし、取り回しが560ではどうしても効かない場面もあった為、また、ミノーをはじめとするルアーをより繊細且つ大胆に操作する為に購入いたしました。

また、やはり我が岩手県と言えばITO.CRAFTという事もあり、購入に至りました(笑)


ロッドはこんな感じです!  


Posted by 釣吉 釣平 at 00:22Comments(4)

2011年05月09日

タイトル変更とこれからの事

ブログのタイトルを変えました!

暫くは渓流Onlyになるので、それなら本気で渓流を歩きまくろうと思いまして名付けました。

そして、2010年の自分の中での渓流解禁をしてきましたので、そのご報告を〜





震災以後、不謹慎かと思い、釣りを自粛しておりましたが、悩みに悩んだ末悩んでても嫌なことばかり考えてしまい、悪いサイクルにハマってしまうので思い切って、やりたいことも始めよう!と思い、友人と2人でPM4時半から一時間程の短時間釣行をしてきました。

昨年九月末から約八ヶ月ぶりの渓流で、ドキドキしながらの第一投




綺麗な山女魚をキャッチ!!

続いて、





岩魚をキャッチ♫


そして、今日1番のサイズの…



山女魚25センチo(^▽^)o


その後も、コンスタントに18〜23センチの山女魚、岩魚をGETし、大満足♫

友人もまずまずの釣果に満足しながら帰りましたo(^▽^)o

そして、

解禁と同時に、ウォーキングダイエットも開始!

実は、先日受信しました人間ドックの結果が少し…

でしたので、頑張りますね。




  


Posted by 釣吉 釣平 at 22:03Comments(4)