2013年09月16日
新たなる夢へ向けて(笑)
だいぶ久しぶりの更新となります。
なかなか仕事も忙しく、釣りが出来てませんでした〜
と言っても、先月も一度青物狙いの船に乗りましたが、ベタ凪なのに船酔いを食らってしまい日焼けをして帰ってきたりしてましたorz
さて、話は変わり一昨日の9月14日土曜日に 越喜来の喜多丸さんにお世話になり青物を狙ってまいりました。
同船者は七名で、TAKUさん
とも何気に初コラボ(笑)
そして、私もよく使っている鉄ジグで知られるNature Boysのスタッフである柳さんとも幸運にもご一緒できました(^○^)
今回は折角なので全て鉄シリーズ縛りで行うと心に勝手に決め、ジギングタックル二本とスロジギ一本の三本を持ち込みました!
一箇所目のポイントへ移動していると段々と風も強くなりはじめ…
波も少し高くなり…
船酔いを心配していましたが、酔い止め薬が効いたのか、今回は大丈夫でした(≧∇≦)

船頭さんのスタートの合図に次々と皆様ジグを投入します
すると…
一頭目から、柳さんにHIT☆
上がってきたのは60cm位の美味しそうなヒラメさん!
続いて、またもや柳さん青物がHIT!
さすがです!
まもなく、船頭さんに青物がHITしましたがファイト中に…アクシデントが(笑)
少し時間があき、またもや柳さんに青物がHIT!
続いて、アクシデントから復帰した船頭さんに青物がHIT!
柳さん、船頭さん…
凄すぎです!
私たちは、暫くあたりのないまま、筋トレ状態に…
それを見計らってか、柳さんが場所を変わってくれたり、ジグのアクションを教えてくれたりetc…
かなり勉強になりました‼‼
そうしてるウチに、TAKUさんも青物GET!
私も何とかイナワラをGET‼と思いましたがネットイン直前にフックアウト…凹んでいると、船頭さんが私のドラグをチェックしてくれたらしく、私のキツキツのドラグに「これではフッキングして刺さった穴が広がっちまうよ〜」
とアドバイスをしてくれました!
全てのタックルのドラグを見直し、ひたすらシャクリますが、あたらず…
船中も疲労からか、会話もなくなってきた時に、私はスロジギへ変更を決意!
Nature Boys のスローライダー185gを付け、
投入〜
ボトム到着!
糸ふけをとり2シャクリ目
に…
ドガン‼
グングンッ‼
まさかの事に、根魚すかね〜とか言ってたら、
ドラグが、
ギューーーーーーーーーーーーーーーーンって(≧∇≦)
こりゃ、デカイ!とか思ってワラサかなぁ?とか言いながらリールを巻きますが全然巻けません!
そのうちに、手首が、腕が、背筋が、腰が、膝が…疲れてきた〜って言ったら、
船頭さんが、魚との勝負なんだから当たり前だぁぁぁ〜って気合をいれてくれ、
おりゃぁぁぁぁぁあ‼
叫びながらようやく上がってきた魚体を見て、
ぶり鰤だぁぁぁぁぁぁあ
と声を揃えなんとか無事ネットイン!



まさかの一匹!
88㎝8kg(釣具オヤマさん持込み)の三陸鰤(≧∇≦)
いつかは釣りたいと思っていた鰤が、ジギングをまともにやり始めて二回目で釣る事ができたなんて…
なんてラッキーなんでしょう(笑)
ただし、釣ったあとは30分以上釣りができないくらい疲労こんぱいでしたが、せっかくなのでマジタックルでまた再開!
すると、イナワラがまたヒット!
疲れた身体にはイナワラもこたえました(笑)
なんだかんだで、漁港へ戻り急いで氷を買い鰤の入りきらないクーラーボックスへ入れて、帰路へ!
ハンドルもマトモに持てません(笑)
帰って、娘に魚を見せると「おっきー♫」と大喜び(^○^)
最高の一日になりましたとさ☆
続きを読む
なかなか仕事も忙しく、釣りが出来てませんでした〜
と言っても、先月も一度青物狙いの船に乗りましたが、ベタ凪なのに船酔いを食らってしまい日焼けをして帰ってきたりしてましたorz
さて、話は変わり一昨日の9月14日土曜日に 越喜来の喜多丸さんにお世話になり青物を狙ってまいりました。
同船者は七名で、TAKUさん
とも何気に初コラボ(笑)
そして、私もよく使っている鉄ジグで知られるNature Boysのスタッフである柳さんとも幸運にもご一緒できました(^○^)
今回は折角なので全て鉄シリーズ縛りで行うと心に勝手に決め、ジギングタックル二本とスロジギ一本の三本を持ち込みました!
一箇所目のポイントへ移動していると段々と風も強くなりはじめ…
波も少し高くなり…
船酔いを心配していましたが、酔い止め薬が効いたのか、今回は大丈夫でした(≧∇≦)

船頭さんのスタートの合図に次々と皆様ジグを投入します
すると…
一頭目から、柳さんにHIT☆
上がってきたのは60cm位の美味しそうなヒラメさん!
続いて、またもや柳さん青物がHIT!
さすがです!
まもなく、船頭さんに青物がHITしましたがファイト中に…アクシデントが(笑)
少し時間があき、またもや柳さんに青物がHIT!
続いて、アクシデントから復帰した船頭さんに青物がHIT!
柳さん、船頭さん…
凄すぎです!
私たちは、暫くあたりのないまま、筋トレ状態に…
それを見計らってか、柳さんが場所を変わってくれたり、ジグのアクションを教えてくれたりetc…
かなり勉強になりました‼‼
そうしてるウチに、TAKUさんも青物GET!
私も何とかイナワラをGET‼と思いましたがネットイン直前にフックアウト…凹んでいると、船頭さんが私のドラグをチェックしてくれたらしく、私のキツキツのドラグに「これではフッキングして刺さった穴が広がっちまうよ〜」
とアドバイスをしてくれました!
全てのタックルのドラグを見直し、ひたすらシャクリますが、あたらず…
船中も疲労からか、会話もなくなってきた時に、私はスロジギへ変更を決意!
Nature Boys のスローライダー185gを付け、
投入〜
ボトム到着!
糸ふけをとり2シャクリ目
に…
ドガン‼
グングンッ‼
まさかの事に、根魚すかね〜とか言ってたら、
ドラグが、
ギューーーーーーーーーーーーーーーーンって(≧∇≦)
こりゃ、デカイ!とか思ってワラサかなぁ?とか言いながらリールを巻きますが全然巻けません!
そのうちに、手首が、腕が、背筋が、腰が、膝が…疲れてきた〜って言ったら、
船頭さんが、魚との勝負なんだから当たり前だぁぁぁ〜って気合をいれてくれ、
おりゃぁぁぁぁぁあ‼
叫びながらようやく上がってきた魚体を見て、
ぶり鰤だぁぁぁぁぁぁあ
と声を揃えなんとか無事ネットイン!



まさかの一匹!
88㎝8kg(釣具オヤマさん持込み)の三陸鰤(≧∇≦)
いつかは釣りたいと思っていた鰤が、ジギングをまともにやり始めて二回目で釣る事ができたなんて…
なんてラッキーなんでしょう(笑)
ただし、釣ったあとは30分以上釣りができないくらい疲労こんぱいでしたが、せっかくなのでマジタックルでまた再開!
すると、イナワラがまたヒット!
疲れた身体にはイナワラもこたえました(笑)
なんだかんだで、漁港へ戻り急いで氷を買い鰤の入りきらないクーラーボックスへ入れて、帰路へ!
ハンドルもマトモに持てません(笑)
帰って、娘に魚を見せると「おっきー♫」と大喜び(^○^)
最高の一日になりましたとさ☆
続きを読む