2014年10月30日
第二回釣り河北陸っぱりロックin釜石
それでは先日、10月18日に行われた
第二回 釣り河北 陸っぱりロックin釜石
の模様です。
昨年開催された第1回では、私は仕事がありお手伝いに回りましたが今年は選手として、エントリー完了!
も、いつも沢山お世話になっております地元釜石の 釣り具オヤマ の、若旦那様より今年も検量等お手伝いして欲しいと要望があり、
アプローチするポイントは、漁港と決めライブウェルの準備をし、
いざ本番!
72名?の参加で開会のミーティング中にTAKUさんと話をしていると、相方が急遽来れなくなり磯場に一人で行くとのことでしたので、流れで私も同行する事に。
漁港用のライブウェルしか準備していなかった私は磯へエントリーするにあたり最初で最後のデットフィッシュでの持ち込みになるかなと半ば準備不足を後悔しながらも、切り替えて2人で某磯へ!
台風明けでしたがアイナメが入って来てれば爆発する!と思い期待を込めキャスティング(笑)
なかなかバイトしません…(^^)
暫くノーバイトで隣のシャローを攻めていたTAKUさんを見ると何回かロッドが弧を描いてます!
私もそちらへスルスルと近寄り手前のシャローで、ワームをパルスワームからベタンコカーリーへチェンジ!
海藻に絡んだのでコンッと外し巻いていると…
婚姻色の雄が
ドンッと
引ったくりバイト!
上がってきたのは雄アイナメ46㎝
しかし…
後が続かずorz
日の当たるエリアへ足を使って移動しますがバイト無し…
ベイトリールを、PEの方にチェンジし軽いシンカーと残り少なくなったtテールミノーでフワフワ巻き巻きしてるとキーパー以下の居つきのアイナメが釣れましたがリリース!
そしてここで気がつきました。飲み物買ってくるの忘れた…
…
…
ヤバイ((((;゚Д゚)))))))
と思い、TAKUさんに飲み物を分けてもらおうとすると
なんと
TAKUさんも、忘れたとのこと…
(汗)
二人とも帰り道の体力を、考え10時ちょいにストップフィッシング!
帰りはいつもの三倍休みながら2人で車まで行き、案の定1番最初のウェイン!

当然暫定一位でしたが、次のTAKUさんに抜かれ2位…
3.4.5.6.7.8.9~とあれよあれよと順位を下げ最終的に30位でしとさ!
その後は検量係に全力を注ぎ、表彰等のお手伝い!
選手の方々も無事に全員帰着し楽しい大会でした。
私個人としては、普段はロックなの限ってはオールリリースなので大丈夫なのですが、トーナメントにおいて魚をデットさせたことがやはり気がかり!
出れる出れない構わずに魚を大切に扱うことが第一であると再認識し、11月中には磯用の、ライブウェルセットを揃えてしまいたいと思いました。
関係者の皆様、選手の、方々お疲れ様でした。楽しい大会でした。
また来年も開催予定とのことでしたので頑張りましょう!
岩手県釜石市のロックシーズンは始まったばかりです!
安全第一で楽しみましょう(≧∇≦)
続きを読む
第二回 釣り河北 陸っぱりロックin釜石
の模様です。
昨年開催された第1回では、私は仕事がありお手伝いに回りましたが今年は選手として、エントリー完了!
も、いつも沢山お世話になっております地元釜石の 釣り具オヤマ の、若旦那様より今年も検量等お手伝いして欲しいと要望があり、
アプローチするポイントは、漁港と決めライブウェルの準備をし、
いざ本番!
72名?の参加で開会のミーティング中にTAKUさんと話をしていると、相方が急遽来れなくなり磯場に一人で行くとのことでしたので、流れで私も同行する事に。
漁港用のライブウェルしか準備していなかった私は磯へエントリーするにあたり最初で最後のデットフィッシュでの持ち込みになるかなと半ば準備不足を後悔しながらも、切り替えて2人で某磯へ!
台風明けでしたがアイナメが入って来てれば爆発する!と思い期待を込めキャスティング(笑)
なかなかバイトしません…(^^)
暫くノーバイトで隣のシャローを攻めていたTAKUさんを見ると何回かロッドが弧を描いてます!
私もそちらへスルスルと近寄り手前のシャローで、ワームをパルスワームからベタンコカーリーへチェンジ!
海藻に絡んだのでコンッと外し巻いていると…
婚姻色の雄が
ドンッと
引ったくりバイト!
上がってきたのは雄アイナメ46㎝
しかし…
後が続かずorz
日の当たるエリアへ足を使って移動しますがバイト無し…
ベイトリールを、PEの方にチェンジし軽いシンカーと残り少なくなったtテールミノーでフワフワ巻き巻きしてるとキーパー以下の居つきのアイナメが釣れましたがリリース!
そしてここで気がつきました。飲み物買ってくるの忘れた…
…
…
ヤバイ((((;゚Д゚)))))))
と思い、TAKUさんに飲み物を分けてもらおうとすると
なんと
TAKUさんも、忘れたとのこと…
(汗)
二人とも帰り道の体力を、考え10時ちょいにストップフィッシング!
帰りはいつもの三倍休みながら2人で車まで行き、案の定1番最初のウェイン!

当然暫定一位でしたが、次のTAKUさんに抜かれ2位…
3.4.5.6.7.8.9~とあれよあれよと順位を下げ最終的に30位でしとさ!
その後は検量係に全力を注ぎ、表彰等のお手伝い!
選手の方々も無事に全員帰着し楽しい大会でした。
私個人としては、普段はロックなの限ってはオールリリースなので大丈夫なのですが、トーナメントにおいて魚をデットさせたことがやはり気がかり!
出れる出れない構わずに魚を大切に扱うことが第一であると再認識し、11月中には磯用の、ライブウェルセットを揃えてしまいたいと思いました。
関係者の皆様、選手の、方々お疲れ様でした。楽しい大会でした。
また来年も開催予定とのことでしたので頑張りましょう!
岩手県釜石市のロックシーズンは始まったばかりです!
安全第一で楽しみましょう(≧∇≦)

続きを読む
2014年10月29日
集まれ浄土ヶ浜Vol.3
大会模様の前に告知です(≧∇≦)
集まれ浄土ヶ浜 Vol.3ロックフィッシュトーナメント
開催日:2014年12月14日(日)
会場:浄土ヶ浜マリンハウス (当日はマリンハウス会場内に車両進入できませんのでご注意下さい)
定員/100名
時間/5:00受付開始 ミーティング終了後スタート 帰着13:00
受付、表彰場所/浄土ヶ浜マリンハウス会場内
エリア/岩手県内岸釣りトーナメント 岩手県内車での移動可
対象魚種/アイナメ、ソイ
釣方/ルアー釣方 のみ
競技方法、参加資格/年齢、性別問わず*18歳未満の方は18歳以上の引率者が必要。時間内に釣れた対象魚種2匹(生魚)の総重量で競います。(同重量の場合は検量先着順とします)
※バッカン、クーラー、エアレーター等をご使用いただき大切に魚を扱い、生魚持込検量後リリースいたします。各自のウエイト判断で検量場所には2本のみを持ち込んで下さい。死魚判定は検量時エラ、ヒレが動いているもの。完全死魚は対象外となります。検量成立後、リリース時は自力で帰れるか再度確認いたします。もし弱っていた場合等、各自大切にお持ち帰り下さい。
検量/帰着は他指定場所 あり、車にて乗り入れができる場所*当日のミーティ ング時に発表いたします。
参加料/一人2,000円(年齢、性別同)当日受付時払い
参加申込方法/メールにて事前受付のみ。住所、氏名、年齢、性別、連絡先をご連絡お願いいたします。
申込、問合先メールアドレス/rock_joudogahama@yahoo.co.jp
募集締切/2014年11月30日
※募集定員になり次第締切とさせていただきます。必ずお申込み事前に下記公式ブログにて締切確認お願いいたしま す。
※お申し込み後のキャンセルはメールにて必ずご連絡ください。お申込みいただきましたら、受付完了返信させていただきます。受信拒否されていると返信用メールが返信できない場合があります。
※18歳未満の方は保護者様よりお申込みお願いいたします。保護者様氏名、自宅連絡先もお願いいたします。
※複数人代表者様でのお申込みでも可能ですが、各参加者の申込事項も必ずご連絡お願 いたします。緊急連絡先が統一できない場合は 連絡先電話番号もお願いいたします。
注意/天災、荒天時急遽大会中止となる場合は公式ブログ上にて告知、お申込み先メールアドレスへ連絡させていただきます。PCアドレスにてお申込みの際は確認できないケー スがあるかと思います。ご出発前等ご確認お願いいたします。
(参加規約)
1、 釣行時のライフジャケット着用。(転倒時ケガ防止の為、体を保護できる浮力材入りライフジャケット着用をお勧めいたします。)
2、 二人以上での行動。
3、 ウエーディング、ボート、フローターでの釣 りは禁止。
4、 立入禁止場所への侵入、違法駐車などは禁止 です。マナーを守り行動してください。
5、 釣行は個人の意思であり、釣り場、移動時、 駐車時等の事故、負傷、クレーム等おきまして も大会運営側では責任を負いません。特に危険箇所での無理な釣行はしないで下さい。釣場へ入る際は各自避難経路のご確認も行って下さ い。
6、 大会での撮影写真、表彰者名が各雑誌web、 TV、新聞等にて掲載させていただく場合がご ざいます。掲載がご了承いただけない場合は事前に運営事務局までご連絡お願いいたします。
7、 天災、荒天時は大会中止となる場合がございます。前日までに明らかに中止判断がなされた場合は申し込み時のアドレスへ連絡、公式ブログで告知いたします。
8、 釣り人としてのマナーを守り行動をお願いいたします。
9、天災発生時等の情報収集の為携帯ラジオ等ご持参ください。
<追加事項等下記ブログにて随時告知いたします>
集まれ浄土ヶ浜公式ブログ/http://atsumarejoudogahama.naturum.ne.jp/
以上、私の所属するHUNTER'S代表のブログより拝借。私にとっても大切なイベントです。
みんなで楽しみましょ〜(≧∇≦)

集まれ浄土ヶ浜 Vol.3ロックフィッシュトーナメント
開催日:2014年12月14日(日)
会場:浄土ヶ浜マリンハウス (当日はマリンハウス会場内に車両進入できませんのでご注意下さい)
定員/100名
時間/5:00受付開始 ミーティング終了後スタート 帰着13:00
受付、表彰場所/浄土ヶ浜マリンハウス会場内
エリア/岩手県内岸釣りトーナメント 岩手県内車での移動可
対象魚種/アイナメ、ソイ
釣方/ルアー釣方 のみ
競技方法、参加資格/年齢、性別問わず*18歳未満の方は18歳以上の引率者が必要。時間内に釣れた対象魚種2匹(生魚)の総重量で競います。(同重量の場合は検量先着順とします)
※バッカン、クーラー、エアレーター等をご使用いただき大切に魚を扱い、生魚持込検量後リリースいたします。各自のウエイト判断で検量場所には2本のみを持ち込んで下さい。死魚判定は検量時エラ、ヒレが動いているもの。完全死魚は対象外となります。検量成立後、リリース時は自力で帰れるか再度確認いたします。もし弱っていた場合等、各自大切にお持ち帰り下さい。
検量/帰着は他指定場所 あり、車にて乗り入れができる場所*当日のミーティ ング時に発表いたします。
参加料/一人2,000円(年齢、性別同)当日受付時払い
参加申込方法/メールにて事前受付のみ。住所、氏名、年齢、性別、連絡先をご連絡お願いいたします。
申込、問合先メールアドレス/rock_joudogahama@yahoo.co.jp
募集締切/2014年11月30日
※募集定員になり次第締切とさせていただきます。必ずお申込み事前に下記公式ブログにて締切確認お願いいたしま す。
※お申し込み後のキャンセルはメールにて必ずご連絡ください。お申込みいただきましたら、受付完了返信させていただきます。受信拒否されていると返信用メールが返信できない場合があります。
※18歳未満の方は保護者様よりお申込みお願いいたします。保護者様氏名、自宅連絡先もお願いいたします。
※複数人代表者様でのお申込みでも可能ですが、各参加者の申込事項も必ずご連絡お願 いたします。緊急連絡先が統一できない場合は 連絡先電話番号もお願いいたします。
注意/天災、荒天時急遽大会中止となる場合は公式ブログ上にて告知、お申込み先メールアドレスへ連絡させていただきます。PCアドレスにてお申込みの際は確認できないケー スがあるかと思います。ご出発前等ご確認お願いいたします。
(参加規約)
1、 釣行時のライフジャケット着用。(転倒時ケガ防止の為、体を保護できる浮力材入りライフジャケット着用をお勧めいたします。)
2、 二人以上での行動。
3、 ウエーディング、ボート、フローターでの釣 りは禁止。
4、 立入禁止場所への侵入、違法駐車などは禁止 です。マナーを守り行動してください。
5、 釣行は個人の意思であり、釣り場、移動時、 駐車時等の事故、負傷、クレーム等おきまして も大会運営側では責任を負いません。特に危険箇所での無理な釣行はしないで下さい。釣場へ入る際は各自避難経路のご確認も行って下さ い。
6、 大会での撮影写真、表彰者名が各雑誌web、 TV、新聞等にて掲載させていただく場合がご ざいます。掲載がご了承いただけない場合は事前に運営事務局までご連絡お願いいたします。
7、 天災、荒天時は大会中止となる場合がございます。前日までに明らかに中止判断がなされた場合は申し込み時のアドレスへ連絡、公式ブログで告知いたします。
8、 釣り人としてのマナーを守り行動をお願いいたします。
9、天災発生時等の情報収集の為携帯ラジオ等ご持参ください。
<追加事項等下記ブログにて随時告知いたします>
集まれ浄土ヶ浜公式ブログ/http://atsumarejoudogahama.naturum.ne.jp/
以上、私の所属するHUNTER'S代表のブログより拝借。私にとっても大切なイベントです。
みんなで楽しみましょ〜(≧∇≦)


2014年10月28日
お久しぶりです。
ずいぶんとご無沙汰しておりました。
最近はFacebookでばかり釣りネタを披露していたこともあり、ブログの更新を怠っておりました。
ですが、Facebookだけだと私の知り合いのみの情報共有にとどまってしまうことや、いないかもしれませんがこんな私のブログ更新を期待してくれている方もほんの少しいらっしゃるかもしれないことから、
一念発起し、
これからは釣りっこブログを更新していく所存であります。
これからもよろしくお願い致します。

画像は10月18日に行われました第二回の釣り河北様主催の集合写真です。
後ほど大会の模様もupします!
最近はFacebookでばかり釣りネタを披露していたこともあり、ブログの更新を怠っておりました。
ですが、Facebookだけだと私の知り合いのみの情報共有にとどまってしまうことや、いないかもしれませんがこんな私のブログ更新を期待してくれている方もほんの少しいらっしゃるかもしれないことから、
一念発起し、
これからは釣りっこブログを更新していく所存であります。
これからもよろしくお願い致します。

画像は10月18日に行われました第二回の釣り河北様主催の集合写真です。
後ほど大会の模様もupします!